東林間整骨院は腰痛、肩こり、ギックリ腰、首こり、膝痛などの実績多数!東林間駅から徒歩4分で症状の根本原因にアプローチする施術が口コミで人気の整骨院です。
自律神経失調症
こんな症状でお悩みではありませんか?
□原因はストレスと言われ施術をしてもらえない
□1日中疲労感を感じている
□言葉で表現できないような感覚になる
□気候の変化で体調が崩れる
□めまいや耳鳴りが頻繁に起きる
この様な症状がある方は自律神経失調症かもしれません。

自律神経失調症とは??
まず自律神経はご存知ですか?自律神経とは交感神経と副交感神経という
2つの神経の総称を言います。交感神経と副交感神経にはそれぞれ作用があります。
【交感神経】
昼間に主に活動し働きます。仕事・家事・運動・ストレスを感じている時に
活発に働いています。
□血圧の上昇□内臓の働きを抑える□血管の収縮□心臓、鼓動が早くなる□唾液が出にくい□瞳孔が開くなどの作用があります。
【副交感神経】
睡眠中・リラックスしている時に主に働き、身体を修復する役割になります。交感神経が働いている昼間の活動によって身体に溜まった疲れ・ストレスを睡眠中の副交感神経に切り替わった時に修復しています。
□血圧が下がる□内臓の働きを活発にする□血管の拡張□心臓、鼓動が遅くなる□唾液が出やすくなる□瞳孔縮小などの作用があります。
この交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまう事を自律神経失調症といい、下記のような様々な症状が出てきてしまいます。
疲れ・だるさ・肩こり・腰痛・頭痛・不眠・眼精疲労・ドライアイ・耳鳴り・ふらつき・息苦しさ・口の渇き・歯ぎしり・噛みしめ・のどの詰まり・味覚障害・動悸・食欲旺盛・不振・便秘・下痢・顔、手足だけ汗をかく・まぶしく感じる・寝ても疲れが取れない、眠い・イラつく・悲しくなる・免疫力、回復力の低下 などなど

自律神経失調症の原因とは??
自律神経は自分の意思とは関係なく刺激や情報に反応して、身体の機能をコントロールしている神経のことです。私たちが意識してもできないことをやってくれているのが自律神経です。
自律神経が乱れる原因はストレスです。ストレスと言っても人間関係などの精神的なものに限らず、悪い姿勢や重いものを持った時に受ける肉体的なストレス、着色料や添加物ばかり取ることによる食品の化学的ストレス、気温や湿度などの天候によるストレス。これらのストレスが積み重なる事で自律神経が乱れます。

東林間整骨院で自律神経失調症が良くなる理由
医師、専門家の推薦状

おのせ歯科中目黒 院長
小野瀬崇之 先生

てごころ鍼灸整骨院・らいふ治療院 代表
原川義章 先生